職種 | 営業 |
---|---|
仕事概要 | 決して安くはない介護用品。 それらを必要とする方が気軽に利用できるよう、私達は「介護用品のレンタル」サービスを提供しています! 【仕事の流れ】
1)介護施設などのケアマネジャー様を訪問 2)介護用具を必要としているご利用者様を紹介いただく 3)ご利用者様宅へ訪問 4)悩み事や困りごとをヒアリング 5)商品をご提案 6)受注・納品 【仕事のポイント!】
・ノルマや新規飛び込みなし ・1日の訪問件数:10件~15件 ・訪問エリア:さいたま市・越谷市・川口市 ・社用車にて移動可 ・転居を伴う転勤なし(事業所間の異動あり) ・週1回、商品知識の勉強会あり 当社は”ダスキン”グループの土台のもと全国にネットワークを展開中です。 そんな当社の営業として、ケアマネージャーさんからのご紹介を通じて、 介護を必要とされる方へ最適な介護用品を提案してください。 多くの人との”つながり”を実感できる仕事に、挑戦しませんか? 社長以下、社員全員での理念実現と、それぞれが成長、ステップアップしていく為の 仕組み改善が、日々進められていると実感できるのも、会社に愛着が湧く理由の一つです! 更にさまざまな研修制度が整っていることに加え、失敗を成長の糧と捉える社風なので、 福祉、介護の知識が無くても、安心して仕事を覚え、チャレンジできる会社です! |
勤務地 | 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-797-1 (ダスキンヘルスレント 大宮ステーション) 研修中は大宮ステーション、その後は大宮・川口・越谷いずれかに配属 |
給与 | 【月給】20 万円~ 25 万円 【年収】240 万円~ 420 万円 基本給:200,150円(固定残業代20時間分:25,300円を含む) 固定残業20時間を超えた分は別途支給 【年収モデルケース】 420万円(入社4年目、未経験)/月給25万円+職能手当(月5万円)+賞与 366万円(入社2年目、未経験)/月給231,750円+職能手当(月3万円)+賞与 |
昇給 | 年1回、7月 |
賞与 | 年2回 ※業績に応じて変動する可能性あり |
手当 | ■所定残業外手当 ■住宅手当(入社2年目まで、規定あり) ■引っ越し手当(5万円、入社時のみ) ■職能手当(入社後半年) ■懇親会手当 ■サシ飲み手当 ■子供手当 |
福利厚生 | ■社会保険完備(雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険) ■制服貸与 ■車通勤応相談、自転車通勤可 ■交通費規定内支給(月額25,000円まで) ■資格取得支援制度あり 「福祉用具専門相談員資格」の取得費用を全額会社負担 勤務時間として資格取得講座を受講可能 ■イベント・勉強会100回達成者に5万円旅行券 ■iPad支給、社内携帯支給 ■表彰制度(社長賞、方針共有賞など) ■結婚祝い金制度(3万円) |
休日 | 完全週休2日制 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、夏季・お盆休暇 ■基本土日祝休み ■有給消化率70%、有給休暇取得奨励制度あり ・土曜出勤はシフト制 ・休日出勤した週は平日休み(希望を考慮) ・試用期間中は必ず土日祝休み |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) 時間外労働:あり 所定労働時間外残業:ほぼなし(月平均10~20時間程度) |
資格 求める人材 |
【必須スキル】 普通自動車免許
【求める人物像】
・人と話すことが好きで、「聞き上手」の方
・地域に根ざして、人の役に立てる仕事がしたい方 ・勉強が好きで、学びながら成長したいと思う方 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 6ヵ月 |
求人No | j220223_4 |
会社名 | 株式会社森甚 |
---|---|
会社概要 | 福祉用品のレンタル・販売 |
業種 | レンタル業 |
資本金 | 4000万円 |
設立 | 1971年11月 |
担当コンサルタント:冨澤